慶應・法政・日大の通信教育課程で初めて受ける科目試験受験について

初めて科目試験を受験するときは特に、どんな対策をとったらいいのか悩んでしまいますね。

 

以前にも書きましたが、法学部・経済学部・文学部等の学部にかかわらず、過去問が分かればどんな問題が出題されるのか把握しやすいと思います。

慶應の場合、毎年4月に前年度の過去問集を送ってくれます。

日大は、水道橋にある丸沼書店で過去問を売っているので、ぜひ入手したいところです。

 

試験対策としては、私の場合はひたすらテキストもしくはわかりやすい本を読んでいました。

でも、特に最初の受験では、テキスト等を読みながら、過去問で出た問題に対する解答をノートに作ってみるなど、手を動かす勉強方法もいいですね。

文章を書く練習にもなりますし、時間の許す限りノートを作って万全の準備をするのもいいと思います。

そのため、最初の受験は1科目、多くても2科目にとどめておいた方がいいです。

でも、毎回すべての科目でこのような準備をすると息切れしたり、試験日までに準備が終わらなかったりするかもしれません。

 

また、試験会場には早めに行って、落ち着いて勉強できるスポットを見つける余裕もあるといいですね。

ちなみに、私の場合は、あまり早く試験会場の教室に入ってしまうと周りがピリピリしているのもあって落ち着かないので、ぎりぎりの時間まで他の場所で勉強していました。この辺は好みの問題かとは思いますが。

コメント: 0 (ディスカッションは終了しました。)
    まだコメントはありません。